コンピューター– category –
-
Bitdefederのサブスクリプションを少し安くする(まだ可能でした)
今年もサブスクリプション価格の引き下げにチャレンジ 昨年はBitdefenderのサブスクリプション料金の値下げに成功しましたが、1年ごとの契約更新日を過ぎたため、来年の契約更新に備えて今年もチャレンジ。変更はBitdefender Central内のサブスクリプショ... -
【NAS】Synology DS920+を2.5GbE化しました。
SynologyのNAS920+のネットワークは1GbEとやや低速 Synology社のNAS DS920+を利用しています。HDDを最大で4台搭載可能。堅実なメーカーのためNASの基本ソフトDSMほか他のアプリも安定稼働しており満足度は高いです。 唯一の不満点はネットワークのインター... -
【さくらのメールボックス】DMARC設定をRejectに変更
さくらのメールボックスを便利に使っています メールアドレスを用途ごとに作成し、不要となったら削除できるようにメールアドレスの作成削除が自由にできる有料メールボックスを契約し、利用しています。これは、インターネット接続のためのプロバイダーの... -
BenQ モニター(EX3210U)の新ファームウエアがリリースされていました。
FW version V17リリース Benq製モニター EX3210Uのファームウェア更新履歴の確認方法 で記載した、英語版のサポートページにもまだ更新履歴が記載されていませんでしたが、 Display Quickit for Win (Firmware upgrade tool)でアップデートがないか確認し... -
Windows11 23H2のインストールができない(解消)
エラーコード 0x8007007fでインストールが止まる Windows Update経由でWindows11 23H2がダウンロードされず、いつまでもバージョン22H2のままのため、手動でアップグレードを試みました。 インストールアシスタントをダウンロードし、23H2へのアップグレー... -
Canon プリンター(TS7530)のインク詰まりを修復(自己責任で実施)
PGBK(顔料インク黒)が印刷されない 1年に数回しか使わないせいか、黒が印刷されなくなってしまいました。まだ購入して2年程度しか経過していないため、なんとか復活させたい。 試したこと STEPヘッドを水洗い(効果なしでした) プリントヘッドをプリンタ... -
Benq製モニター EX3210Uのファームウェア更新履歴の確認方法
Benq社の日本語のサポートページにはファームウェアのリリースノートが掲載されていない EX3210UはBenq社の4Kモニターです。画質はきれいでテキスト中心の作業、動画の閲覧いずれにも適していると感じます。ファームウェアも時々アップデートされています... -
Bitdefederのサブスクリプションを少し安くする(まだ可能でした)
サブスクリプション料金を安くする(Bitdefender Total Security)を再度試しました Bitdefenderの契約更新が終わり、次回更新時のサブスクリプション料金を確認できるようになったため、以前記事にした、サブスクリプション料金を安くする方法が現在も使... -
MacOSでメモリをバカ食いするdistnotedプロセスを自動で定期的に削除する
Macのメモリが食い潰される キャプチャでは数百Mbyte程度のメモリ使用量ですが、放置しておくと数Gbyte〜数十Gbyteまでメモリを使用していることがありました。 Macにおけるdistnotedプロセスとは Apleのコミュニティの投稿によると、 distnoted(distribut... -
UHD解像度のモバイルモニター(JAPANNEXT製)を購入
MacStudio用に24インチのモバイルモニターを購入したが 以前、満足度高し モバイルモニターASUS ZenScreen MB249Cにて、24インチモニターをMacStudio用に購入し、満足度高しとしていたものの、やはり若干の不満が出てきました。 「モバイル」となっている...