コンピューター– category –
-
Gigabyte B550I AORUS PRO AX購入
Gigabyte B550I APORUS PRO AXを購入しました Asus PRIME A320I-Kから乗り換えました・・・。 本来は乗り換えるつもりはなかったのですが、このMB Ryzen5600gが使えなかったんですね。 Asusのサポートページをみてみると、5600や5600xは対応しているような... -
Enpass バージョンアップ Ver6.8.0 (Mac)
パスワード管理ソフトEnpassがバージョンアップしていました(Ver6.8.0) パスワード管理ソフトEnpass(1Passwordから乗り換えました) を投稿したときには、Mac版のみ日本語のフォントの取扱に難がありましたが、一応解消されて実用的なレベルになりました... -
Microsoft365 personal一年分のオンラインコードが少しお得に買えました
amazonで少し安く買えることがあります 2022/03/26現在 amazonオンラインコードの購入にてお得に購入ができました。 amazonのキャンペーン 価格 11,682円購入時に10%割引のキャンペーン (-1,168円)amazonの新生活sale ポイントアップキャンペーン 最... -
(朗報)Mac版Signalデスクトップの中華フォント問題が解消していました
Signalデスクトップ版は中華フォントになっていました Signalデスクトップはこちら 日本語と中国語は漢字を使うとはいえ、表記が違うものも多いのですが、ver5.35.0より以前は一部明らかに日本語の漢字でない文字が表示されていました。具体的には目立つも... -
自分メモ Macの拡張属性 GateKeeper
macOS 12(もっと前から?) プラグインもGatekeeperの対象で未署名プラグインが使えない? Mac で App を安全に開く(参考AppleのHP) 適切に署名等がされていないと「セキュリティとプライバシー」→「一般」パネルで「このまま開く」ボタンをクリックして... -
Canonプリンターやっと無線LAN経由で接続できました
無線LAN接続したプリンターがWindows Macからみつからない Canon プリンターTS7530を購入し、セットアップ中にちょっとつまずいたのでメモです。 構成は次の通りでプリンターを新たに無線LANルーターに接続しました。 接続図 無線LANルーターと、 Windows... -
WindowsのOffice365でctrl+shift+c,v(書式貼り付け)のショートカットが効かない
ショートカットキーが効かない理由が分かりました officeで書式貼り付けは結構使う機能かと思いますが、ショートカットキー(ctrl+shift+c,v)が効きません。 WordもPowerPointもです。別のアプリのキーアサインとかぶっている可能性大です。 調べてみると、... -
【NAS】Synology DSM7で自己証明書の有効期限を延長する(自己証明書を再作成する)
Synology NASの自己証明書の有効期限を延長したい(再作成したい) 自己証明書で十分と判断した理由 Let's Encryptのサーバー証明書が比較的簡単に取得できるSynologyのNASですが、 そもそも外部から接続する必要はない自宅LAN内での接続にはSSL接続を使い... -
【NAS】Synology Ds920+にUPSを接続する
NASを導入して、WindowsPC Mac Linux各マシンとスマホ等で重要データのバックアップやファイルの共用ができるようになったのはよいのですが、そうすると不意の停電等でNAS内のデータが破損しないかが心配になってきます。 こういうときはUPSを導入して、... -
東プレRealForce R3シリーズのファームウエアA0.12が出ていました
ファームウエア012が出ていました Realforce R3 ファームウェアアップデートのお知らせが2021/12/17付けで掲示されていました。 変更点で目を引いたのは、次の点です 共通一部の macOS において、日本語配列として正しく認識しない事象に対応しました。 ハ...