コンピューター– category –
-
Windows
残念 Realtek Lan×2でSMBマルチチャネルは無理でした
RealtekチップのLAN×2でSMBマルチチャネルに挑戦するも・・・ SynologyのNAS(DiskStation DS920+)を購入しました。せっかくNASにLANポートが2ポートあるので、Windowsマシンの方も2ポートを使って2倍の帯域幅がとれたらいいな・・・と思いました。 1GLANだ... -
Linux
[ZorinOS]apt upgradeコマンドを実行するとエラーが発生する
ターミナルからaptコマンド実行でアップデートしようとするとエラー発生 Linux Mintを使っているときは一度も出なかったエラーが出ました。 sudo apt update && apt upgrade -y E: ロックファイル /var/lib/apt/lists/lock をオープンできません -... -
Linux
ZORIN OS16をインストールしてみました
アップグレードでMint Linuxが修復不能に Mint Linuxに特に不満があったわけではないのですが、Mint Linux20.2から20.3に apt dist-upgrade したところ、OSの起動や一部のソフトの起動が著しく遅くなり、使用に耐えない状態になってしまいました。スナップ... -
MAC
(朗報)安全なメッセンジャー「Signal」Mac版がAppleSillicon対応Universalアプリになりました。
SignalもAppleSilliconに対応したとのこと、しかし・・・ Signalの公式ページはこちら アプリのバージョン5.27.1の更新履歴にM1チップに最適化されたとの記述があります。 Signalの更新履歴 アプリからバージョンアップしただけではintelバイナリのままで... -
MAC
Atokの推測変換候補を削除する
JustSystem社のAtokの変換効率、使いやすさは素晴らしいが・・・ 学習が強すぎるのか、学習済みのいらない推測候補が出てくることがあります。 Atok推測変換の例 このようなときは、推測変換候補のうちいらない候補を選択して Windows Ctrl +DelMac Ctrl... -
MAC
Mac版 MsOfficeでアイコンが白く表示されてしまう
アイコンが白い・・・ 以下のような感じです。 アイコンが白色になっている officeシリーズのアイコンと言ったら通常は以下のような感じですよね 通常のofficeアイコン 設定を変えると見慣れたofficeアイコンに戻る Appleのコミュニティによると、Finderの... -
MAC
【祝】Mac用 画像リサイズ、WaterMark付加等便利画像処理ソフトPhotoBulkがAppleSiliconにネイティブ対応
PhotoBulkがAppleSiliconにネイティブ対応 photobulk PhotoBulkとはEltima Software社の画像一括処理ソフトです。ブログ用の画像を一括でリサイズしたり、フォーマットを変換したり、ウオーターマークを入れたりすることができます。 Mac版のみで有料ソフ... -
プログラム
VisulaStudio2022+.net6.0+Winformでテストプロジェクトを追加すると互換性がないとエラーになる
Winformプロジェクトに対してテストプロジェクトを追加すると互換性エラー発生 VisualStudio2022を使ってみましたが、Winformプロジェクトに対してテストプロジェクトの参照をつけると互換性がないとエラーになります。 具体的には以下のエラーです プロジ... -
Windows
True Imageを完全アンインストール
Truimage WD editionが使えなくなった ディスクまるごとバックアップソフトとしてAcronis社のTrue imageの機能限定版である、WD エディションをを利用していました。 バックアップをとっておけばブートドライブのCドライブも完全に復元してくれる優れもの... -
周辺機器
M1(Apple Silicon) Mac mini(2020年発売)のBluetooth接続はもしかして最大6つまで?
Mac miniがBluetooth接続キーボードを見つけてくれない Realforce model R3(Bluetoothモデル) RealForce Connectの設定のとおり、Bluetooth対応RealForceキーボード model R3を購入して満足しているところですが、実はMac mini接続時だけちょっと手こずり...