コンピューター– category –
-
周辺機器
Realforce model R3(Bluetoothモデル) RealForce Connectの設定
RealForce R3を購入しました メカニカルキーボードMajestouch Convertible2を購入して、初メカニカルを試していたのですが、原理的にメカニカルキーボードはチャタリングが起きやすいらしいです。 私の環境でもチャタリングが発生し、たまにとはいえ使用... -
MAC
パスワード管理ソフトEnpassのMac版はいつ頃Universal Binaryになるのか?
EnpassはまだRosetta2で動作中 パスワード管理ソフトは1passwordをやめてEnpasを買い切り型で使い始めました。Mac版は少し日本語表示がおかしい点が玉に瑕ですが、買い切り型だと概ね5000円程度の支払いで、windows、iphone、ipad、Mac、Linuxと様々なプラ... -
周辺機器
Majestouch Convertible 2 HAKUA Tenkeylessでチャタリングが・・・
入力中に誤爆が増える Majestouch Convertible 2 HAKUA Tenkeyless快適に使っています。 しかし、入力中に勝手に同じ文字が連続して入力される現象が出てきました。例えば「T」のキーを一回押下しているはずなのに、「っっっっっっっっっt」と連続して入... -
MAC
ランチャーソフトAlfredで検索エンジンStartPage検索ができるようにする
alfredからStartPageにクエリを投げたい 個人情報を収集しないGoogleベースの検索エンジンStartPageですが、ホームページのトップ画面やブラウザの検索窓以外のアプリからも使えると便利です。 しかし、デフォルトではAlfredにはStartPageで検索するオプシ... -
Linux
LinuxにMacのAlfredライクなランチャー、Albertをインストールする
Mac定番のランチャーAlfred なれてくるとアプリの立ち上げやファイルの検索はキーボードで操作できると便利です。Macには基本機能は無料、高度な機能は有償になりますが、定番のランチャーAlfredがあります。 これはデフォルト設定ではMacのOptionキー + ... -
Linux
パスワード管理ソフトEnpassはLinuxでも使えます
EnpassはLinuxでも使えます。 パスワード管理ソフトを1PasswordからEnpassに乗り換えたわけですが、EnpassはLinuxでも使えます。 Enpassは買い切りライセンスがあって、DropBoxやパスワード管理ソフト開発元の運営するクラウドを一切利用せず、同一LAN内に... -
Linux
XserverにSSH接続する(Mac iterm2)
XserverにSSH接続する わかってしまえば簡単なのですが、接続情報でどの情報を入れればよいのかちょっと迷ったのでメモを残します。 まず、SSHコマンドを実行する前に必要な設定を済ませます。設定方法はXserverのHP記載のとおりです。 続いて接続です。Xs... -
Linux
Linux Mint(5)bashでよく使うコマンドを予め登録する
historyがあふれている・・・ こまめにapt upgradeをかけるため、毎回コマンドの手打ちは面倒なのでhistroyの履歴を使っていました。199番の履歴だったのですが、実行するとそんなものはないと怒られます ~$ !199 bash: !199: event not found 履歴を確認... -
コンピューター
パスワード管理ソフトEnpass(1Passwordから乗り換えました)
パスワード管理ソフトは1Passwordを愛用していました。しかし・・・ サイトごとにパスワードを設定してパスワードが多くなってくると、記憶やメモで管理するのは困難になってきます。パスワード管理ソフトは1Passwordをもう10年近く愛用してきました。確か... -
コンピューター
個人情報を収集しないGoogleベースの検索エンジンStartpage
個人情報を収集しないGoogleベースの検索エンジン? Linux mintの設定をしていたら、検索エンジンの候補に見慣れないエンジンがあることに気がつきました。 Linux Mint Search Engineのページ 「Startpage」なるものでGoogleの検索結果を安全に提供する云...