-
Linux
Linux Mint21ソフトウエアのソースで日本サーバのミラーが選択できない?
日本のミラーサーバが選択できなくなった? Linux Mint20.xまでは選択できたはずですが、Mint21をインストール後、直後は日本のミラーサーバが選択できていたと思うのですが、気がついたら選択肢からなくなっていました。(アップデートマネージャーのソフ... -
家電
(今更ながら)Fire TV Stick 4K Maxを購入しました
Fire TV Stick 4K Maxが安かったので購入 時々セールをやっています。確か4,000円位で購入。 値段は安いですが、 約2年程度前に購入したChrome cast with Google TVに比べてサクサク動作(2年分の進化はすごい)動画を選択してから再生までにかかる時間が明... -
Linux
Linux Mint21 Bluetoothキーボードのペアリング
ちょっと迷ったのでメモ Linux Mint21でBluetoothコントローラがBluemanに変更されたそうで、Pin入力が必要なRealForceキーボードのペアリングの方法に少し迷いましたので、メモ。 Bluetoothマネージャーを起動キーボード(RealForce)をペアリングモード... -
WordPress
SiteGuardでWordPressブログを守る
XMLRPCへのアクセスが多い WordPressの定番セキュリティプラグイン、SiteGuardを導入していますが、ログイン履歴をみてみると、以下のようにやたらとXMLRPC経由のログイン試行が多いことに気がつきました。 当然ですが、自分ではロックされるほどXMLRPC経... -
ネット
ドメインパワーが少し回復していました 7.4
ドメインパワーちょっと回復 ドメインパワーがかなり下がっていましたで3.6までドメインパワーが下がっていましたが、久しぶりに確認してみたところ、7.4まで回復していました 確認はアクセスSEO対策ツールズで行いました。 ドメインパワーが上がったから... -
MAC
Mac用で使うアンチウイルスソフト Intego Internet Security X9のメモリ使用量その後
良好です 使用開始から約二週間経過。メモリー使用量は550MB〜1GB位をうろうろしています。フルスキャン直後に1.05GB程度に跳ね上がりましたが、いつの間にか使用量が減っていました。 Mac用のアプリはなかなかメモリを解放してくれない(例:Firefoxも気... -
Windows
メモ AMD chipset driversのインストールができない(解決)
AMD chipset Driversのアップデートインストールもアンインストールもできない状態が解消 エラー画面のキャプチャを取得する前に、解消したので手順のみ 現象 AMD社のHPからダウンロードしたAMD chipset driversドライバーが、インストール中にエラーが発... -
MAC
祝!パスワード管理ソフトEnpass(Mac版)がApple Siliconにネイティブ対応していました。
EnpassがApplesiliconにネイティブ対応 ようやく対応完了です。Ver6.8.2で対応していました。 Version 6.8.2Release Date Jun 16, 2022Hello everyone. Big news for M1 Mac users: Enpass is now native for Apple Silicon! Other improvements and bug f... -
MAC
Macの再生ソフトStrawberryで古めのMP3を再生したらタグが文字化け(解消)
ミュージック再生プレーヤーStrawberry いちごのマークが特徴的なStrawberryというミュージックプレーヤーがあります。Qtを利用して作成されたとても素敵なデザインのアプリで、MacのほかWindows Linuxに対応するマルチプラットフォームアプリです。 ちょ... -
MAC
Mac用で使うアンチウイルスソフトをIntego Internet Security X9に代えてみました
Bitdefender Antivirus for Macもよい製品だと思うのですが・・・ BitdefenderはWindows版も使用していますが、性能もよく(AV TESTの結果参照)、5台まで利用できるライセンス体系を利用すればWindows Macで利用しても割と安値で使えるため、愛用していま...