Apple– category –
-
Macでブログ用にWebP画像を作成する
WebPは十分普及している 2022年8月20日現在 Can I use..? ios14以降、firefoxはver65から、本家本元のchromeはver32から利用可能で、Apple系のデバイスのサポートが少し遅かったのですが、現在はどれも支障なく読み込み、表示が可能です。 現在MacOS12.5.... -
Mac用で使うアンチウイルスソフト Intego Internet Security X9のメモリ使用量その後
良好です 使用開始から約二週間経過。メモリー使用量は550MB〜1GB位をうろうろしています。フルスキャン直後に1.05GB程度に跳ね上がりましたが、いつの間にか使用量が減っていました。 Mac用のアプリはなかなかメモリを解放してくれない(例:Firefoxも気... -
祝!パスワード管理ソフトEnpass(Mac版)がApple Siliconにネイティブ対応していました。
EnpassがApplesiliconにネイティブ対応 ようやく対応完了です。Ver6.8.2で対応していました。 Version 6.8.2Release Date Jun 16, 2022Hello everyone. Big news for M1 Mac users: Enpass is now native for Apple Silicon! Other improvements and bug f... -
Macの再生ソフトStrawberryで古めのMP3を再生したらタグが文字化け(解消)
ミュージック再生プレーヤーStrawberry いちごのマークが特徴的なStrawberryというミュージックプレーヤーがあります。Qtを利用して作成されたとても素敵なデザインのアプリで、MacのほかWindows Linuxに対応するマルチプラットフォームアプリです。 ちょ... -
Mac用で使うアンチウイルスソフトをIntego Internet Security X9に代えてみました
Bitdefender Antivirus for Macもよい製品だと思うのですが・・・ BitdefenderはWindows版も使用していますが、性能もよく(AV TESTの結果参照)、5台まで利用できるライセンス体系を利用すればWindows Macで利用しても割と安値で使えるため、愛用していま... -
Mac版VisualStudioを立ち上げるとサポート外のにDotnetフレームワークが入っているメッセージが出る
Mac版VisualStudio17でサポート対象外のフレームワークがあるとメッセージが出る VisualStudio17起動時に画面の上部でサポート対象外のフレームワークがある旨のメッセージがでて、更新を実行してもメッセージが消えてくれません。 (画面のキャプチャをと... -
Enpass バージョンアップ Ver6.8.0 (Mac)
パスワード管理ソフトEnpassがバージョンアップしていました(Ver6.8.0) パスワード管理ソフトEnpass(1Passwordから乗り換えました) を投稿したときには、Mac版のみ日本語のフォントの取扱に難がありましたが、一応解消されて実用的なレベルになりました... -
(朗報)Mac版Signalデスクトップの中華フォント問題が解消していました
Signalデスクトップ版は中華フォントになっていました Signalデスクトップはこちら 日本語と中国語は漢字を使うとはいえ、表記が違うものも多いのですが、ver5.35.0より以前は一部明らかに日本語の漢字でない文字が表示されていました。具体的には目立つも... -
自分メモ Macの拡張属性 GateKeeper
macOS 12(もっと前から?) プラグインもGatekeeperの対象で未署名プラグインが使えない? Mac で App を安全に開く(参考AppleのHP) 適切に署名等がされていないと「セキュリティとプライバシー」→「一般」パネルで「このまま開く」ボタンをクリックして... -
Canonプリンターやっと無線LAN経由で接続できました
無線LAN接続したプリンターがWindows Macからみつからない Canon プリンターTS7530を購入し、セットアップ中にちょっとつまずいたのでメモです。 構成は次の通りでプリンターを新たに無線LANルーターに接続しました。 接続図 無線LANルーターと、 Windows...