MENU

シンプルで使いやすい宛名職人(年賀状ソフト)

目次

「年賀状じまい」を模索してみましたが。

年賀状じまい」という言葉もあるそうですが、これがなかなか難しい。昨年、年賀状の裏面部分を思いつく人宛にメッセンジャーで送信して、紙の年賀状はとりやめ・・・としたかったのですが、結局メッセンジャーに登録していない想定外の方から頂いた年賀状を印刷するため、あわてて年賀状を買いに行き、印刷するハメになりました。

徐々に枚数を減らしていくとしても、急に完全移行は難しいものがあります。

以前は筆まめを使用していました

それならばせめて使い勝手のよい年賀状ソフトを使い、手間をかけないようにしようと思います。
以前はWindows版の筆まめ(ver28)を使用していました。定番ソフトだけあって、

  • 住所録機能が充実している
    授受記録もとれる
  • はがき裏面部分の印刷例も豊富
  • 値段はこの種類のソフトの中では自動継続版で2,990円と安い方

しかしその反面、以下のような不満点もありました。

  • 1年/回程度しか使わないため、最新の住所録ファイルを見失いやすい。
    (ファイルはドキュメントフォルダに保存されるため、OS再インストール時に気をつけていないと、移行し忘れることがある)
  • ここは主観になりますが、動作が少しもっさりしている、画面全体のデザインがモダンな作りではなく、やや古めかしく感じる。(毎日使うものではないので、気にするほどのものではないかもしれませんが)

年賀状印刷用にMac用のソフト、宛名職人を購入してみました

筆まめは5年ほど前に購入したバージョンでしたし、Mac Studioをメインで使用していることもあり、思い切ってMac用ソフトのみがリリースされている「宛名職人」を購入して乗り換えました。

住所録作成画面はMacらしいすっきりとした画面。

裏面作成画面もMacのアプリらしいレイアウトでわかりやすく作成しやすい。

なによりよいのは、住所録バックアップ先にiCloudを指定できる点。これで住所録ファイルが行方不明になることもありません。

宛名職人はUniversal binary対応。キビキビ動いてくれます。

乗り換えは満足度高し

お値段は自動継続版で5,980円とやや高めでしたが、検索でクーポンを探したところ、期間限定で1,000円引きのクーポンがあったため、これを使って4,980円で購入することができました。次回1回位は自動継続で3,280円を支払う必要がありますが、まずまずの値段で購入できたといえましょう。

住所録ファイルを確実に保管できる点と、使いやすさで乗り換えは正解だったと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次