MENU

思い切ってパーマリンクの設定を変更しました

パーマリンクの設定をデフォルトのままで運用していた。

WordPressではデフォルトでパーマリンクは投稿名が入るのだそうです。

パーマリンクとはURLの後ろのほう具体的には下の図の部分です。

パーマリンクの例

そうすると日本語の記事を記載していると当然日本語のタイトルがつく可能性が高くなるわけですが、これがくせ者のようです。検索エンジンの結果は次のように見えていました。

パーマリンクの例(日本語が入っている)

パーマリンクデフォルトの問題点

Xserverのブログによると、後で記事の更新等の影響を受けない、かつわかりやすいパーマリンク通いとのことです。このような考え方によると大体次のようになるようです

  • 日付は入れない方がよい(あとで記事をアップデートしてリンクが変わると困る)
  • カテゴリも入れない方がよい(カテゴリ整理を行ったときにリンクが変わると困る)
  • 投稿名は日本語にしない方がよい(リンクをコピーしたときにアルファベット、記号でエンコードされると長くなりすぎる)
  • 意味ある英単語を「-」ハイフンで区切るとわかりやすい

ただし、後でパーマリンクの設定を変更すると問題点がある

Xserverのブログ パーマリンク設定後の変更はおすすめしないによると、

変更により既存のパーマリンクも全部変わってしまうため、

  • 被リンクがゼロになる→ページの評価激減
  • 従ってドメインの評価もゼロになる→検索エンジンの順位が沈む

というとてつもないデメリットがあるため、後での変更はお勧めしない。とのことです。

かまわず変更を強行

当ページは幸いにして?評価も大して高くなく、リンクもそれほどされているわけではないため、将来のことを考えて思い切って変更することにしました。

変更前後の設定は次の通りです。

設定→パーマリンクを選択

パーマリンクの設定

パーマリンクの設定は「投稿名」を選択する。

パーマリンクは投稿名を選択

以上により、日付をなくし、ついでにすでに投稿した記事もすべて英字+ハイフンで投稿名で書き換え直してすっきりとしたリンクになりました。

パーマリンク変更後
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次