Life– category –
-
JBL サウンドバーBar 5.0 MultiBeam &Panasonic DIGAの接続
パソコン用モニターとDIGA、サウンドバーの接続 2021年3月31日までに購入すると、キャッシュバックキャンペーンがあるため、思い切って4kDIGAを購入しました(DMR-4T201)。しかしTVとパソコン用モニターを別々に購入すると、設置スペースが×2とな... -
Chromecast with Google TVを購入しました。 Apple TV 4Kから乗り換え
Chromecast with Google TVを購入しました! 今までAppleTVを使ってきましたが、少々不便を感じる点が出てきたため、ちょうど発売されたばかりの、Chromecast with Google TVを購入してみました。ヨドバシカメラで購入。(本当は残ポイントの関係でビック... -
TOEICに再チャレンジしてきました
10月試験の結果 新型コロナウイルス対策のため、ただいまTOEIC受験は抽選制ですが、運良く10月4日の受験ができたので、9ヶ月ぶりにTOEICを受けてきました。公式HP上では受験日の17日後にネットで結果確認ができます。とあるのですが、実際は少し早めに発表... -
夏は除湿機
夏も除湿機必須 朝や夕方の温度が低い時間帯に湿度が高くなりがちです。 それもそのはず。飽和水蒸気量35℃→30℃ に下がると飽和水蒸気量は39.6g/㎥ → 30.3g/㎥となるそうです。つまり、35℃で湿度60%ということは30℃で湿度80%位と言うわけでしょうか。... -
英語学習 スタディサプリENGLISH講義動画ダウンロード機能がついていました
2020年4月のバージョンアップで講義動画のダウンロードが可能に 英語学習(特にTOEIC)の神アプリ スタディサプリenglish 4月のバージョンアップでダウンロード機能に講義動画も含まれるようになっていました。 これにより、上限容量の少ないスマホプ... -
令和元年 1種電気工事士試験に合格しました
はじめに 昨年、2種電気工事士試験に合格して免状の交付は受けたのですが、せっかくなので記憶が薄れないうちに1種にもチャレンジすることにしました。電気工事関連の仕事をしているわけではないのでペーパー電気工事士です。今回の試験の合格率は 筆記54... -
令和2年度春期情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の取りやめ(中止)
IPAから発表されましたね。実施されたとしても棄権しようと考えていたところでした。今の情勢ではやむを得ませんが一年に一度の高度区分試験などはどうなることやら。さしあたり秋試験のネットワークスペシャリストにターゲットを向けて学習してみようと思... -
スマホ 逆転裁判風ゲーム えどたん(CAPCOM)
スマホ逆転裁判風 ゲーム えどたん スマホ逆転裁判風 ゲーム えどたん 今回のおすすめは、異世界転生ものの逆転裁判とでもいうべき「えどたん」です。App Storeで逆転裁判を開くとおすすめ欄に出てきたので、以前から気になっていたのですが、どうもネ... -
TOEIC試験を15年ぶり位に受けてきました(感想)
久々の受験 久しぶり(15年ぶり位)に令和2年1月試験を受けてきました。試験傾向が変わったとか、ネット上でいろいろ出ていましたが、そもそも前回受験したのがかなり前なのでどんな感じで問題が出るのか余り把握していない状態の受験です。とりあえず... -
効果抜群 サーモス マイボトル洗浄機 APA-800
サーモスボトルJNO-50xシリーズ サーモス製のJNO-50xシリーズを利用していますが、キャップを160°回転させれば開けられる点や、保温効果が結構高いあたりがとても気に入っています。とはいえ、購入から約二年くらい使用しているので、なんとなく内側が汚れ...