MENU

TOEICに再チャレンジしてきました

10月試験の結果

新型コロナウイルス対策のため、ただいまTOEIC受験は抽選制ですが、運良く10月4日の受験ができたので、9ヶ月ぶりにTOEICを受けてきました。公式HP上では受験日の17日後にネットで結果確認ができます。
とあるのですが、実際は少し早めに発表されることがあるみたいで、今回は概ね二週間後の月曜日にネット上でスコアを確認することが出来ました。

今回は

  • Listening    385
  • Reading     375
    合計           760でした

ちなみに前回は Listening  305   Reading 350 合計655 だったため、スコア全体は105アップでした。

試験の感想

  • listening
    相変わらず中身を完全に理解できない事は確かですが、前回よりは自信を持ってマークできる部分が増えたような気がしました。
    次の問題に入る前の、問題文の先読みはほぼできたように思います。途中中程で一時集中力が途切れてしまいました。
    実力はまだまだです。
  • Reading
    残り3問(3マーク分)を残して時間切れとなりました。前回は20マーク分位を残してタイムアップだったので、スピードは進歩したといえますが、スコアの伸びがいまいちなので、スピードだけ重視で中身はザルでした。前回試験よりも難易度が少し上がっているように感じました。Readingの伸びがないとListeningも行き詰まると思うので、語彙力のアップを中心にReadingの学習も必要と感じました。

学習内容

1月試験から10月試験までの間はほとんどスタディサプリで学習していました。アプリ上での累計学習時間は+120時間程度です。
このうち終了したのは、パーフェクト講義、実践問題集1〜9、パーフェクト講義・英文法、不完全ながらTEPPAN英単語です。
隙間時間に学習できるとても優れたアプリだと思います。支払い方法にもよりますが、月額2500〜3000円程度の費用がかかりますが、十分見合う価値のある内容だと思います。
その他、たまにpolyglotsというアプリで英語の記事を読んでいました。
スタディサプリがメインなのでこちらはごくたまにですが。

今後の学習指針

概ね半年後の次回受験を目指し、引き続きスタディサプリ中心で学習を進める予定です。あと半年くらいで実践問題集NEXTも終了できるか?
その他、語彙力に不安があるため、スタディサプリ内のTEPPAN英単語のほか、定番とされている物書堂さんの「金のフレーズ2」のアプリ版を利用して単語力の強化を進めようと考えています。
その他、余力があればPOLYGLOTSで英文読解力の向上を併せて進めていこうと考えています。次回はスコア800に乗せたいところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次